オーナー略歴
私、天願洋文は千葉県の田舎の出身で、高校卒業まで田んぼの中で育ちました。
高校卒業後は亡き父の背中を追って教師を目指し、沖縄国際大学に進学しましたが、
在学中に様々な経験をしていく中で教師の道が自分に合っていないことに気づきました。
その後母親が沖縄へ移住し貸別荘の事業を始めたので、大学卒業後の3年間は母親が運営する貸別荘を手伝いました。
母親のいきいきとした姿を見ているうちに、自分でも何か新しく事業をしたいと考え、農業を友達と始めました。
3年間友達と共同で農業を志し、その後自分でも2年間農業に励みました。
市場を通さず、野菜を手売りで販売していたため、お客様の声を直接聞くことが楽しみの一つでした。
そのころ自分で付けた屋号が「畑風」で、今は「はるかじ」とひらがなを使用しています。
農業をしながら、もっと人を助けたり、笑顔にする仕事をしたいという想いが強くなり、
知的障がい者の皆さんが通う事業所に約6年間勤めました。
その後、母親が認知症を発症したのがきっかけに、終活カウンセラーの資格を取得しました。
終活カウンセラーとしての知識を生かして冠婚葬祭の会社にも勤めました。
その後は2年間貸別荘の事業をしたのち、2020年2月にレンタルスペースを那覇で開業し、現在に至ります。
コンセプト
アイデア次第で使い方は無限
大人が子供のように遊べる自由な空間を提供
店舗情報
社名 | はるかじ |
店舗名 | あかし家KANGENスタジオ那覇 |
サービス内容 |
レンタルスペース、レンタルスタジオ |
店舗住所 |
〒900-0002 沖縄県那覇市曙2丁目8-14 ヴィラ・セゾン101 |
TEL |
070-5413-1623(代表) |
ご利用可能時間 | 9:00~19:00 |
ご利用可能定員 | 10名(利用目的や状況に応じて変動あり) |
開設 |
2020年2月 |
従業員数 |
2名 |
代表者 | 天願 洋文(あかし家はるかじ) |